卒論やレポート提出の季節がやってきました。
「文献収集や引用の仕方、いざやってみると難しい…」
そんなあなたに、図書館を活用する方法をご紹介します。
気になる情報は、リンクをクリックしてチェックしてみましょう!
📚卒論・レポートの書き方を知りたい人は…
附属図書館のブクログで「卒論・レポートをブラッシュアップ!」をチェック。
論文やレポートの書き方に関するおすすめ図書を紹介しています。
📚資料の探し方に困っている人は…
附属図書館ウェブサイトの学生向け→「図書館ガイダンス教材」を活用!
・2025年度 3学部合同基礎演習
・2025年度 発展演習
👉「学内資料の探し方」「新聞記事の探し方」「論文検索」など、
レポート課題に必要な資料の探し方を復習できます。
・2025年度 学術研究の進め方
👉卒論・修論を書く人向け。
目的に応じたデータベース選びや効率的な資料収集のスキルを身につけましょう。
研究を深めるための基本を学べます。
(※各教材は学内限定公開です)
📚データベースも使ってみたい人は…
日経BP記事検索サービス(アカデミック版)の「論文・レポートを書く」ページをチェック!
👉記事引用の基礎知識や、資料検索に役立つキーワードが確認できます。
図書館には、信頼できる資料やデータベースがたくさんあります。
調べ方がわからないときは、お気軽にカウンターへご相談ください。
図書館を活用して、卒論やレポートをブラッシュアップさせましょう!!

